2014年ベストアルバム
約一年放置しましたが、今年もこの企画に参加するべくひっさびさの更新です。
本当は先に曲単位のベストも書きたかったけどめんどくさくなってしまった…。
10位 水曜日のカンパネラ『私を鬼ヶ島に連れてって』
桃太郎をYouTubeで聴いてまんまとハマりました。エンゲル、ドラキュラあたりも好き。ドラキュラは聴いてて謎の感動がありますね。2週間ほど前にはインストアライブ行ってサイン貰ってきましたが、コムアイのパフォーマンスも凄かった。
9位 Base Ball Bear 『二十九歳』

- アーティスト: Base Ball Bear,RHYMESTER,小出祐介,MUMMY-D,宇多丸
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
- 発売日: 2014/06/04
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (8件) を見る
3年ぶりのアルバムなだけあって熱量のあるアルバムでした。あとこれレンタルして聴いたんですが、取り込んで聴いてたら友達同士付き合い始めたとラインで報告がきて、ちょうど『そんなに好きじゃなかった』がかかってタイムリーだなーと思った思い出。
8位 ナンバタタン『ガールズ・レテル・トーク』
正直最初期待してなかったんですが表題曲が案外良くて購入、結果今年前半のヘビロテでした。南波ちゃんこういう路線の方が向いてるんじゃないか?と。いずれにしてもそろそろソロでの曲も聴きたいですね。
7位 tofubeats『First Album』
とにかくディスコの神様が好きすぎた。今年のベスト。アルバムも一曲一曲パワーありつつ全体の流れも良い。ラスト3曲とか寝る前に毎日聴いてた時期あります。
6位 きのこ帝国『フェイクワールドワンダーランド』
前作あたりから開けたサウンドになってきてますが、それがどストライクです。ただ開けただけじゃなくてそれまでの良さを失ってないのが凄い。クロノスタシスも今年のベスト5には入るなあ。
5位 フレデリック『oddloop』
SPAM生活から入ったクチですが、うちゅうにむちゅう(こっちも素晴らしい)と迷った結果こちらを挙げます。表題曲『オドループ』はまさに今のフェス仕様といった具合の高BPM四つ打ちですが、細かいフックの多さ、そしてPVも含め中毒性抜群。そしてアルバム通して聴くとそれが撒き餌かと思わされる曲のバリエーション。しかしどれも踊れる。MEGAROCKSで観に行きましたが、峠の幽霊でのあたりでの客の横揺れ具合は凄まじかったです。この先が本当に楽しみなバンド。
4位 SAKANAMON『ARIKANASHIKA』
INSUROCKがちゃんと良いアルバムだっただけに次が難しいだろうなあと思ってたら半年であっさりそれを超えてきたという感じです。『幼気な少女』は今までにもあった、ある意味お得意の路線と言えると思いますが最高値を更新した印象。『君の○○を××したい』は藤森の変態性を押し出した結果、逆に純愛っぽいような、感動すらしてしまう名曲に。 全部で20分いかないこともあり、通して聴いた数ではおそらく今年トップでした。
3位 YUKI『FLY』
最近のシングルって軒並みスルーしちゃってたんですが、改めてアルバムとして聴くと本当素晴らしいなと。『坂道のメロディ』とかアニメのOPで聴いたときは全然ピンとこなかったのに今やYUKI屈指の名曲だなくらいに思ってます。でも一番好きなのは『君はスーパーラジカル』かな。ちなみに11月のライブのチケット取ってましたが延期になってしまったので来月行きます。楽しみだ…!
2位 パスピエ『幕の内ISM』
1位 くるり『THE PIER』
『 Liberty & Gravity』のPV見た時点でこれは凄いなと思いましたが、一周聴いた時点で今年のベストだろうなーってなりました。スルっと心地よく聴けてしまうけど、情報量が凄いのでちょっと耳を澄ませば聴くたびに発見がある。今年の初めに兄に何枚か借りるまでくるりはほとんど聴いてなかったんですが、その何枚かと比べても一番好きです。
というわけでまとめると
1位 くるり『THE PIER』
2位 パスピエ『幕の内ISM』
3位 YUKI『FLY』
4位 SAKANAMON『ARIKANASHIKA』
5位 フレデリック『oddloop』
6位 きのこ帝国『フェイクワールドワンダーランド』
7位 tofubeats『First Album』
8位 ナンバタタン『ガールズ・レテル・トーク』
9位 Base Ball Bear『二十九歳』
10位 水曜日のカンパネラ『私を鬼ヶ島に連れてって』
となりました。
この他に泣く泣くランク外にしたのを挙げると
For Tracy Hyde『In Fear Of Love』
Shiggy Jr.『Listen To The Music』
ゲスの極み乙女。『魅力がすごいよ』
恋する円盤『PASTEL』
あたりでしょうか。
個人的なことを振り返ると、今年はライブに結構行き、
SAKANAMON、サカナクション、SHISHAMO、ふくろうず、MEGAROCKS(フレデリック、東京カランコロン、新山詩織、きのこ帝国)、ゲスの極み乙女。、SHISHAMO(2回目)、パスピエ、水曜日のカンパネラ(タワレコインストア)
に行きました。(何か忘れてなければ)
あとは小林賢太郎の舞台とすべらない話ライブにも行きました。山口一郎、小林賢太郎、松本人志を一年で見れたのは出不精な自分を考えるとよく頑張った(?)方だなと。
来年4月以降は忙しくなるので、それまでに行きたいライブ行っておこう、みたいなところもあり…。すでにYUKIとカエラのチケットは取ったし、ねごとのツアーも行きたいなーと。
あとは藤巻亮太のツアーが行けない時期にありそうだなーとか、KMDT25が目前に迫ってるなーとか、そんなことを思いながら年を越したいと思います。
よいお年を!